35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

分別回収等については、ホームページ等で公表されており、平成28年度から令和3年度までを計画期間とした富士吉田地域循環型社会形成推進地域計画に基づく報告書にまとめられていました。これによると、各施策実施状況に関して、家庭ごみ処理体制現状と今後では、「市民リサイクルに関する啓蒙を推進してきた。しかしながら、資源化率伸び悩み等、今以上の施策が必要である。」

甲府市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-16

その次に、ミックスペーパー分別回収事業についてですけれども、今年度いただきました令和2年度の環境行政概要等を読んでみますと、ペットボトルプラスチックごみ回収等については、ある程度横ばい、または進んでいると思っているんですが、ミックスペーパーについては年度ごとに減っているという状況にあります。  

甲州市議会 2020-12-08 12月08日-02号

るんだと思うので、これはある意味でやむを得ないんですが、現実、捨てるほうの市民の立場からすると、なかなかそういう時間制限を受けてしまうということは厳しいことなんですけれども、今の状況からすれば、当面はまず最初の段階ではとにかくこれでスタートして慣れていただくというようなことしかないのかもしれないんですが、いろいろなご意見がある中で、あと個別回収ということについて、先ほど最初報告高齢者のための個別回収等

都留市議会 2019-06-24 06月24日-02号

河川ごみに関しましては、マイクロプラスチックによる海洋汚染が世界的な問題となっている状況でもありますので、本市といたしましても、桂川のごみ回収等について引き続き県へ要望してまいりますとともに、上下流域管轄行政機関等と密に連携を図り、河川ごみ削減等現状課題解決に向け努力してまいります。 以上で、小俣哲夫議員へのお答えとさせていただきます。 ○議長藤江喜美子君) 小俣議員

甲府市議会 2016-09-14 平成28年環境水道委員会 本文 開催日: 2016-09-14

もう1点、今までこのプラスチック製容器包装回収等を行っていなかったと思うのですけれども、また、隣の市町村はやっていたのでという安易な理由でこれをスタートしたのではないと私は思っているのですけれども、今後新しい環境センターができるに当たってこの整合性を少しお願いしたいのです。

甲府市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第4号) 本文

43: ◯環境部長宮川通佳君) 有害再生物回収等についてお答えいたします。  本市の有害再生物回収につきましては、有価物回収資源物回収の際に、乾電池と水銀体温計等は、透明のビニール袋に、蛍光灯は、購入時の箱等に入れていただき、集積所の隅に他の物と分けて排出していただいております。  

甲府市議会 2015-12-14 平成27年環境水道委員会 本文 開催日: 2015-12-14

市民皆さん方には、事ある限りできるだけ御協力減量分別お願いをしているわけでございまして、今年度におきましても、既に広報こうふにおきまして5月、7月、10月で紙面に限りはございますけれども各月で1ページをいただきまして、ごみ減量、それからリサイクル推進水切り排出啓発とか有価物資源物分別回収等のPRを行っていったところでございます。  

甲府市議会 2015-12-11 平成27年民生文教委員会 本文 開催日: 2015-12-11

そのための申請行為、受付、また、受給者証の交付、また、重度心身障がい児の受給者証回収等に要する期間が約3カ月、また、すこやか子育て医療費助成制度システム改修重度心身障害者医療費助成制度システム改修にも3カ月を要することから、4月1日とさせていただきました。  また、それ以外に、医療関係への周知とか、確認行為もありまして、4月1日とさせていただいた次第です。  

甲府市議会 2014-03-17 平成26年予算特別委員会 本文 開催日: 2014-03-17

あと回収ボックスによります回収を、山中委員さん御指摘のとおり、本年2月より開始したところでございまして、あと回収方法としましては、環境等イベントによるイベント回収等によります、以上のボックス回収イベント回収、ピックアップ回収等によりまして小型家電回収し、有用貴金属リサイクルを図っていくという事業でございます。

山梨市議会 2013-03-15 03月15日-04号

平成29年には新しいごみ処理施設が境川で稼動することになっておりますけれども、その後の粗大ごみ回収等については、例えば、一旦待機所を設けるみたいな話しも、さきの委員会でもあったというふうに記憶しておりますが、そういった部分を踏まえて、今後ますますちょっと遠くなってしまうという事情もありますので、その辺もよく考慮していただいて、新たなそういったサービスができますようご検討のほどよろしくお願い申し上げたいというふうに

甲斐市議会 2012-06-22 06月22日-02号

また、各主体の役割といたしまして、市民の方々につきましては、廃食油回収を初めごみ分別の徹底、それから事業者につきましては、リサイクル推進の積極的な使用、市のほうでも廃食油回収等をうたっている内容でございます。 今年度環境基本計画でも印刷製本いたしますし、またダイジェスト版等を出してまた市民の方にホームページ等も通じまして、十分な周知、また啓発等を図っていきたいと考えております。 

甲府市議会 2011-09-20 平成22年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2011-09-20

11節需用費につきましては、ミックスペーパー毎週回収等、ごみ減量にかかわる周知用チラシ用紙代及びごみ発酵促進剤でありますEMぼかし製造にかかわる材料等に要した経費であります。  12節役務費につきましては、指定ごみ袋にかかわる販売店への販売手数料であります。  不用額につきましては、指定ごみ袋販売量が見込みを下回ったことによるものであります。  

上野原市議会 2011-06-10 06月10日-03号

またそれぞれが、不燃につきましては瓶・缶それからまた拠点回収等におきましてペットとか白色トレイ等に分かれまして分別収集をしているところでございます。ごみ分別につきましては、資源物を適切にリサイクルするとともに、燃やすごみ、燃やさないごみなどを適切に処理・処分することを目的として実施しているところでございます。 以上でございます。 ○議長杉本公文君) 川島秀夫君。

甲斐市議会 2011-03-07 03月07日-04号

◆7番(山本今朝雄君) 現在、既に市では4R運動の一環といたしまして、てんぷら油回収等これは評価するところであります。 再利用、このリユースですね。それから再資源化リサイクルにつきましては、これからも成果は上がると思います。しかし、この新しい断る、リフュース、それから減らす、リデュースにつきましては、今後も取り組みが必要かと思われます。 

山梨市議会 2010-06-21 06月21日-02号

実施していない6校につきましても、独自の活動として、有価物回収ペットボトルのふたの回収等により、そこから生じる収益を学校備品購入に充てておりますが、ベルマーク活動につきましても今後取り組みがなされるよう、市PTA連絡協議会等を通じて協力お願いをしていきたいと考えております。 ○議長高原信道君) 向山輝君。 ◆15番(向山輝君) 最後に所感だけ述べて終わりにさせていただきます。 

  • 1
  • 2